教団のあゆみ

  元 号 日 付 できごと
1950年 昭和25年 10月12日 妙智會教団 開教
1952年 昭和27年 4月10日 立教開宗七百年慶讃身延久遠寺団参
6月12日 宗教法人妙智會教団 認証
9月30日 第2回世界佛教徒会議代表歓迎国民大会に参加 会主 代表として歓迎の辞を述べる(後楽園スタジアム)
1953年 昭和28年 5月19日 新日本宗教団体連合会(新宗連)に加盟
1955年 昭和30年 1月12日 佛舎利奉安 第2回世界佛教徒会議が縁となり ビルマ宗教大臣ウ・ウィン氏から佛舎利七粒を賜る
4月8日 釈尊ご降誕会 佛舎利奉安を機に初のご降誕会 以後毎年
1956年 昭和31年 10月28日 新支部の任命と支部旗授与
1957年 昭和32年 5月5日 青年部結成
11月14日 「大恩師聖地」を造営 大恩師・会主生誕の九十九里の地に
1958年 昭和33年 12月12日 三宝荒神初の拝受 以後毎年
1959年 昭和34年 10月1日 赤い羽根共同募金に初の奉仕 以後毎年
1960年 昭和35年 7月17日 戦没者盂蘭盆法要 千鳥ヶ淵戦没者墓苑で実施 以後毎年
1963年 昭和38年 9月14日
~10月24日
大導師 核兵器禁止宗教者平和使節団員として欧米各国歴訪
1964年 昭和39年 1月1日 妙智會の独自性として「忍善の道行かん」の大方針打ち出す
3月9日 広島平和公園「平和の灯」建設にあたり 会主 建設委員 大導師 実行委員に就任
1965年 昭和40年 2月3日~21日 大導師 日本宗教者平和使節団員として中近東各国歴訪
1966年 昭和41年 10月10日 男子部初の七面山団参 男子部の新組織が決まる
1967年 昭和42年 5月21日 少年部結成
11月14日 大恩師二十三回忌法要(日本武道館)
1969年 昭和44年 5月5日 婦人部結成
1970年 昭和45年 10月16日 第1回世界宗教者平和会議(WCRP)会主名誉顧問 大導師日本代表として出席(京都国際会議場)
1972年 昭和47年 10月12日 佛舎利聖地奉遷法要
1973年 昭和48年 7月31日 久遠佛塔入佛式ならびに落慶法要
1976年 昭和51年 11月25日~30日 第1回アジア宗教者平和会議(ACRP)に代表を派遣(シンガポール)
1979年 昭和54年 8月28日
~9月10日
大導師 第3回世界宗教者平和会議に日本代表として参加(アメリカ・プリンストン)
1980年 昭和55年 2月24日 開教30周年「躍進のつどい」(9月11日まで24回実施)
1981年 昭和56年 2月24日 大導師 ローマ教皇ヨハネ・パウロⅡ世招待による「諸宗教代表者のつどい」に出席(駐日ローマ教皇庁大使館)
1982年 昭和57年 5月23日 「核兵器廃絶と軍縮」署名運動集約 総数3700万人 うち妙智會で780万人
5月28日 核兵器廃絶と世界平和を祈念するつどいに参加
6月22日
~7月1日
大導師 第2回国連軍縮特別総会に新宗連平和特使団名誉団長として出席
1983年 昭和58年 5月26日~28日 千葉聖地・大道場落慶式典
1984年 昭和59年 3月28日 会主帰幽
1987年 昭和62年 3月28日 会主法要 青年部30周年・少年部20周年の結成記念式典も合わせて開催
8月3日 大導師 比叡山宗教サミットにおいて‘平和提言’
1989年 平成元年 11月24日 千葉聖地・練成会館竣成式
1990年 平成2年 3月27日~29日 会主七回忌法要 大導師 国際的社会活動を宣明
10月13日~14日 妙智會開教40周年つどい 10月12日を「世界の子どものために祈る日」と宣明(幕張メッセ)
10月13日 「ありがとう基金」発足 開教40周年つどいにおいて(幕張メッセ)
1992年 平成4年 4月7日 WCRP環境と開発会議に代表派遣(ブラジル・サンパウロ)
1993年 平成5年 8月30日 世界宗教者平和会議・ユニセフ主催 「子どものための宗教者会議」に代表を派遣(オーストラリア・メルボルン)
1994年 平成6年 11月1日 ユニセフ本部に代表を派遣 グラント事務局長と懇談(アメリカ・ニューヨーク)
11月14日 大恩師五十回遠忌法要を厳修(千葉聖地)
1995年 平成7年 1月19日 バングラデシュの子どもたちの衛生のため4万個の爪切りを贈る
1996年 平成8年 10月21日 天台大師千四百年遠忌慶讃法要を厳修(比叡山延暦寺・根本中堂)
1997年 平成9年 8月6日 平和祈願式 教皇庁諸宗教対話評議会フランシス・アリンゼ議長出席
1999年 平成11年 3月3日 ネパールの小学校竣功式を挙行 代表団22名を派遣
10月25日~28日 大導師 ローマ教皇庁主催「諸宗教者の集い」に出席 代表25名を派遣(イタリア・ローマ)
2000年 平成12年 5月16日~18日 「子どものための宗教者ネットワーク」第1回フォーラム開催(東京・国立オリンピック記念青少年総合センター)
5月18日 「祈りの集い」開催(本部本殿)
7月25日~28日 「子ども未来会議」開催 
10月12日 開教50周年記念式典開催
2001年 平成13年 5月12日 大導師にユニセフ本部 キャロル・ベラミー事務局長から「感謝の盾」が贈られる
2002年 平成14年 5月8日~10日 大導師「国連子ども特別総会」の席上、宗教NGOを代表して平和提言(ニューヨーク)代表団38名派遣
5月19日 九州地区聖地参拝(一地区単独では最多の7500名参拝)
6月1日 大導師にイタリア・フィレンツェ市から「平和賞」が贈られる
2003年 平成15年 2月 妙智會「ありがとう基金」が国連NGOに認定される(国連経済社会理事会の特殊協議資格を取得)
2004年 平成16年 5月17日~19日 「子どものための宗教者ネットワーク」第2回フォーラム開催(スイス・ジュネーブ)
2005年 平成17年 3月22日 大導師に自民党小泉純一郎総裁より感謝状が贈られる
5月20日 大導師 金色有功章受章 皇后陛下より頂戴する
10月16日 天台宗開宗千二百年慶讃大法要を厳修(比叡山延暦寺根本中堂)
2006年 平成18年 3月28日・29日 会主宮本ミツ二十三回忌法要を厳修(千葉聖地)
8月22日 ヨルダン王国エル・ハッサン・ビンタラール殿下歓迎式
2007年 平成19年 5月14日 大導師にユニセフより「子どものための宗教指導者賞」
パレスチナ政府より「エルサレムの星」が贈られる
10月3日 宮本惠司理事長 潘基文国連事務総長、アシャ・ローズ・ミギロ副事務総長と会談(ニューヨーク国連本部)
2008年 平成20年 5月24日~26日 「子どものための宗教者ネットワーク」第3回フォーラム開催(広島・国際会議場)
9月14日~19日 身延久遠寺五重塔参拝団参(連続5回)
2010年 平成22年 3月28日 会主宮本ミツ二十七回忌法要(千葉聖地聖苑)
10月11日・12日 妙智會開教60周年、ありがとう基金設立20周年記念式典開催(幕張メッセ)
2011年 平成23年 3月16日 東日本大震災の被災者支援として日本赤十字社に義援金を寄託
8月7日 青年部主催「青年大会-心のチカラを育てよう」を本殿大講堂で開催。3000人が集う
2012年 平成24年 6月16日~18日 「子どものための宗教者ネットワーク」第4回フォーラム開催(タンザニア、ダルエスサラーム)
9月19日・20日 伊勢神宮参拝(第1回目511名、第2回目545名)
12月25日 ありがとう基金がありがとうインターナショナルと改名し、一般財団法人となる。
2014年 平成26年 5月14日 大導師が七面山特別大本願人に列せられる
2015年 平成27年 3月26日 宮本丈靖会長帰幽
    5月13日、14日 宮本丈靖会長先生教団葬を営む(17日山形教会、20日九州教会)宮本惠司法嗣から、大導師と尊称することが告げられる。